「コールサック」日本・韓国・アジア・世界の詩人

前のページに戻る

市川 つた (いちかわ つた)

<経歴>


1933年、静岡県生まれ、茨城県牛久市在住。

詩集『赤い花一輪咲きますよう』『白い心象画』『小さい花束』『刻をつなげて』『一本の樹木』『回游』『風を抱く』『白い闇』『つれづれ想』『市川つた詩選集一五八篇』

日本現代詩人会、日本詩人クラブ、茨城詩人協会、「回游」、「新現代詩」、「光芒」、「詩林」、「こだま」、各会員。


<詩作品>


かかわり


樹と樹の間を飛び交うもの浸すもの
むささび 小鳥 霧 靄
そして朝陽または冷気
空を吸う梢と大地をつかむ根茎
樹と樹がスクラムを組む みえない腕


花と花が語り合いうたい合う
蝶やとんぼのささやきと風や柔らかな陽ざし
傾き合いゆれ合い溢れ合い
交差するふくらかなまなざし


行と行の間から放たれるもの翔び立つもの
引き合い ホトホトと胸壁をたたく文字
 と 文字にならなかったものの
反射し合い照し合い
奥深く反響し共鳴する想いの発光


人と人とを結ぶもの支えるもの
思いといい願いといい
思慕といい憧憬といい
或は憎しみ拒否といい
首肯くもの敬うもの
侵し合い傾き合い相寄るものの
映し合い受けとり合い
照し合い抱き合う
やがてやさしい熟成


言葉と言葉 行と行 人と人
または物と人 物と言葉 言葉と人
万華鏡で醸しだす
 間でしかない空間の隔てと傾斜の
無限の屈折の張りめぐらされた
巨大な関係   と あなた
 

手から離れて空杳く登って行く赤い風船
の 隔ての尚深いかかわり




分身(女の戦い)

 

    1

二人目の子供を身ごもったと
喜びの電話があった
二人目はつわりがひどいと
少し落ち込んだ声
少し可愛そうで少し他人顔


 姑の苦労もせず
 のほほんと子育てをし
 立派だと言えずとも
 二人の子育てはすみ
 巣立たせた
  私の実績


これから十何年かのち
息子の家族と同居せねばならぬ時がきたら
空気のような 姑で居られるか
それなりに寄りかからず暮らしたいと
女の戦でもあるように
今から身構えてみたり
武器の一つもない老の身を端然と
座らせてみたりしている


    2

女が詩を書き続けるということは
戦いだというが
戦いのない詩書きが一人位居たっていい
関心を持つことが一番大切だというが
憤りや 苦しみは紅絹につつんで花にし
矛盾や 悲しみは刻の流れに濾過させて
花鳥風月やさしく
我が分身として
ささいもない ゆらめきを捉え
風の行方を書き止めずにはいられない
私の生理


ささやかで どっしりと
花の中で花になっているのがいい
風の中で風になっているのがいい


前のページに戻る

出版のご案内

コールサック最新号

「コールサック」(石炭袋)117号 2024年3月1日

「コールサック」(石炭袋)117号 2024年3月1日

詳細はこちら


立ち読みサイト

facebook

twitter

コールサック社書籍 マスコミ紹介記事一覧

コールサックシリーズ ラインアップ

  • lineup01
  • 沖縄関連書籍
  • lineup10
  • lineup02
  • lineup04
  • lineup05
  • lineup06
  • lineup07
  • lineup01
  • lineup08
  • lineup09

ピックアップ

  • 詩運動
  • 研究活動
  • 出版活動
  • リンク集 詩人・文学・書店
  • 『コールサック』日本の詩人
  • 『コールサック』韓国・アジア・世界の詩人

編集部ブログ

  • 鈴木比佐雄 詩と評論
  • 鈴木光影 俳句と評論

ご注文について

  • 送料・お支払い方法
  • 特定商取引に基づく表記

ECサイト


Copyright (c) 2011 COALSACK Co.,Ltd. All rights reserved.