コールサックシリーズ

書籍一覧 新刊

天瀬裕康混成叙事詩
『廃墟から平和都市を ―我がヒロシマ混貼帳(コラージュ)  My Hiroshima Collage』
正田篠枝の原爆短歌を初めて読んだ時に師の山隅衛が「こんなものは短歌ではない」と言ったように、詩人、歌人、俳人の中には暗喩を重視し社会性のテーマを排除する芸術至上主義の人びとが数多くいる。そのような人びとが「これは詩・俳句・短歌・漢詩ではない」と呟くかもしれない。しかし、「永遠平和」や「広島の祈り」をテーマとする天瀬氏の『混成叙事詩』に真摯に耳を傾けて欲しいと願っている。 (鈴木比佐雄 解説より)




解説:鈴木比佐雄
A5判/160頁/並製本 ISBN978-4-86435-665-7 C0092
定価:1,870円(税込)
天瀬裕康混成叙事詩『廃墟から平和都市を ―我がヒロシマ混貼帳』

発売:2025年7月4日



目次


序詩 八・六の鳩

まえがき


序の段 大戦末期と長い昭和の戦後(一九四五~八九年)

【無季俳句】

 米機襲来

 八月の空

 原爆の傷跡

 中井正文氏と同人誌1.

 作家の自死 18

 崩壊せよ長州閥1.

 その他 20

【叙事短歌】

 大戦末期の通達

 八月六日と直後

 好村冨士彦氏の生涯1.

 短詩型文学寸感

 平和都市への変貌

 病院

 その他

【漢詩】

 呉域海空戦

 誅原爆

 憶廢址夾竹桃

 原爆子像

【自由詩】

 あの年の八月上旬

 ひろしま文化帳

 生存者と死者と

 原爆歌人と名号三〇万


破の段 平成とはいかなる時代だったのか(一九八九~二〇一九年)

【無季俳句】

 被爆追憶

 震災と原発

 秘密保護

 はだしのゲン

 中井正文氏と同人誌2.

 平成の世間

 崩壊せよ長州閥2.

 その他

【叙事短歌】

 平成の初め頃

 好村冨士彦氏の生涯2.

 惜しまれる死

 今年の漢字

 原爆文献

 長崎へ

 被爆再現人形

 平成という時代

 その他

【漢詩】

 平和記念資料館

 回顧廣島被爆

 世界遺産同時登録

 慶鯉團三連覇

【自由詩】

 ノーマン・カズンズ氏の評価

 愛着の旧広島空港

 或るラジオドラマ

 日本新聞博物館にて

 スポーツに政治や金は不要


急の段 令和の数年間に(二〇一九~二五年八月)

【無季俳句】

 令和改元

 駅の改変

 トランプ氏再び

 アスチカ抄

 大雨の記憶

 その他

【叙事短歌】

 新型コロナ感染症

 穢された五輪史 

 カザフの闇とガザ地獄

 忘れられぬことなど

 その他

【漢詩】

 廣島七先會議

 廣島宣言批判

 反戰賦

 憶廣島驛改築

【自由詩】

 『TSUBASA』は要に

 被爆陸軍被服支廠の保存

 永遠平和への道

  受賞と授賞

  オスロの状況

  授賞式後に

 G7広島サミット後の想い


  解説 鈴木比佐雄

  あとがき





前のページに戻る

出版のご案内

コールサック最新号

「コールサック」(石炭袋)122号

「コールサック」(石炭袋)122号 2025年6月1日

詳細はこちら


立ち読みサイト

facebook

twitter

コールサック社書籍 マスコミ紹介記事一覧

コールサックシリーズ ラインアップ

  • lineup01
  • 沖縄関連書籍
  • lineup10
  • lineup02
  • lineup04
  • lineup05
  • lineup06
  • lineup07
  • lineup01
  • lineup08
  • lineup09

ピックアップ

  • 詩運動
  • 研究活動
  • 出版活動
  • リンク集 詩人・文学・書店
  • 『コールサック』日本の詩人
  • 『コールサック』韓国・アジア・世界の詩人

編集部ブログ

  • 鈴木比佐雄 詩と評論
  • 鈴木光影 俳句と評論

ご注文について

  • 送料・お支払い方法
  • 特定商取引に基づく表記

ECサイト


Copyright (c) 2011 COALSACK Co.,Ltd. All rights reserved.