詩人のエッセイシリーズ
佐相憲一エッセイ集
『バラードの時間―この世界には詩がある』
荒ぶる時代のど真ん中に、愛することの祈りをおく。ご神体は地球そのものだ。その化身である、ひとりひとりの命だ。生きる中で、詩の心を信じたい。(著者あとがきより)
ダウンロード不要の電子ブックが開きます。
その他にも立ち読み可能な書籍がございます
【コールサック社電子ブック立ち読みサイトはこちら】
| 四六判/240頁/ソフトカバー ISBN978-4-86435-180-5 C1095 ¥1500E | 
| 定価:1,620円(税込) | 
 
        発売:2014年11月19日
《目次》
Ⅰ 神社の詩学
神社の詩学 ① ―現代的原始神道	
神社の詩学 ② ―山神に国境なし	
神社の詩学 ③ ―蛙、カラス  
神社の詩学 ④ ―地球の子 
Ⅱ 旅の詩学
旅の詩学 ① ―序・夢の道         	
旅の詩学 ② ―東アジア、パリ    
旅の詩学 ③ ―絵画、命、遍歴と帰還  	
旅の詩学 ④ ―少年の夏、クローバー、日傘	
旅の詩学 ⑤ ―地球の文化を見渡す    
旅の詩学 ⑥ ―心の詩の旅、クモ    	
Ⅲ 横浜にて
講演・私と横浜          	
横浜にて ① ―港       	
横浜にて ② ―丘、詩の波   	
横浜にて ③ ―森、青春、芸術 	
横浜にて ④ ―船、幼年、今日 	
横浜にて ⑤ ―花火      	
Ⅳ 平和の詩学
日本と世界の新しい道へ      	
東海道新幹線ファッショライン   	
ナショナリズムのトリック政治   
東アジアの実態と平和憲法     	
先達を偲び、戦争の歴史から学ぶこと	
それでもごり押しするのか     	
九条は地球最先端の詩の心     	
Ⅴ 詩の友
この世界に詩があること      	
「軸」一〇〇号おめでとうございます	
関西詩人協会入会担当運営委員を務めて	
三重詩話会六十周年に寄せて    	
詩の友              	
初出一覧	
あとがき	
略 歴	
















































