書籍一覧 新刊
島田利夫
『島田利夫詩集』
一人ののぞみを 五人のランプに/灯しながら/兄弟でもない 五人のランプに/灯しながら/おののきやまぬささやきに充ち―(中略)/泉の底に めぐり流れる/地下水のように/われらは持つ そのささやきを/そのうずき そのどよもし/そのたかなり(詩「われらの街はささやきに充ち」より)
ダウンロード不要の電子ブックが開きます。
その他にも立ち読み可能な書籍がございます
【コールサック社電子ブック立ち読みサイトはこちら】
| A5判/並製本/144頁 ISBN978-4-86435-199-7 C1092 ¥2000E | 
| 定価:2,160円(税込) | 
        発売:2015年6月22日
【目次】
Ⅰ われらの街はささやきに充ち
われらの街はささやきに充ち	
八月抒情	
赤土の歌	
秘 密	
工場地帯	
沈澱する都市	
友 へ	
ふるさとの川の岸べに	
身重の大地
   ―歳末の帰郷―	
指 紋	
靴下のうた	
外来者の歌	
義 務	
鉛筆で書くソネット	
H子へ	
生まれた部落へ、歩む道	
葉 緑	
食 堂	
あけ放された室の歌	
白いオルガン	
Ⅱ 夜空は瀝青	
夜どおし いっぱい	
ほのお	
朝も晩も	
   ―歌う会の人達へ―	
幕	
あそこの露路にかくれたのは
     (それは秘密の事ですけど)	
消え去らぬ加里肥料の色よ	
堆肥の山は、煙をあげて―	
   ―雨の後堆肥の山は煙をあげる	
蔦の歌	
絹を呼ぶ十四行詩	
   ―坐繰工場でさなぎが唄った―	
振りまんが	
埃の中の童話だ	
噴 水	
治水風景	
夜、小高い丘の上から	
夜空は瀝青	
解説『島田利夫詩集』
 伝説の夭折詩人、いまに生きる詩の心
            佐相憲一	
あいさつ 嶋田誠三	
年 譜	
編 注	





