書籍一覧 新刊
見上 司詩集
『一遇』
見上さんの詩を読んでいると、とても温かく率直で心が洗われてくる。そして地球に暮らす人間もその他の生き物も含めて、この世界に存在するものに対して慈しむ心が湧いてきた。それはきっと見上さんが、出逢った人びとたちに誠実に向き合っているからに違いない。
(解説・鈴木比佐雄 より)
ダウンロード不要の電子ブックが開きます。
その他にも立ち読み可能な書籍がございます
【コールサック社電子ブック立ち読みサイトはこちら】
| 栞解説文:鈴木比佐雄 | 
| A5判/160頁/ソフトカバー ISBN978-4-86435-133-1 C1092 ¥2000E | 
| 定価:2,200円(税込) | 
        発売:2013年12月5日
【目次】
第一章 一 遇
一 遇 ―百武すい星に寄せて―	
未来に ふいに ―火星大接近の夜―	
グリシン ―青い地球に―	
繁 栄
フェアリ	
I Will Always Love You	
キセキ ―はくちょう座ケプラー22bに―	
第二章 やさしき墓標群
虫をにがす話	
やさしき墓標群
青い詩集   
蛇 	
大 蛙	
「ニルス」	
マタイ	
第三章 ジュリエット
シドニーの片隅で	
からっぽだった ぼくの部屋に……	
ジュリエット もしくはバルダロの恋人たち	
ある夜の話 	
夫婦げんかの話
第四章 二 人
「はる」 ―菜乃花に―	
寓話として 	
二人仲よし 
ラーメンバスの話	
花いっぱいの話
「冬の物語」 
優雅な線描画	
素朴な感嘆符	
七月の四十五分	
二 人   	
第五章 「ただいちど」
遠い記憶 ―海にて 	
アンモナイトの話 ―息子に	
NEMO ~愛すべき小さな魚の物語から~	
たわいない問い	
「ただいちど」 ―入学式に	
ニ ス ―夏休みの終わりの日に
九月のカブト虫
あとがき	
略 歴
「一 遇 ―百武すい星に寄せて―」
二万年前、
そのまた二万年前にも、
やはりだれかがあの星を見ていたのだろうか。
あるいは鳥や獣や森の木々、
(すべての生き物の祖先たちが……)
気の遠くなるような はるかな時間と空間を駆けて、
彼はぼくらの世界にやって来たのだ。
(ああ、ぼくらもみな本当は、
 万に一つも出会いがたい
 はるかな存在だったのではないか。
 なのにこうして、
 愛し合ったり、悲しみを分かち合ったりする。)
あの尾はじつは尾ではなく、
太陽風に吹かれて噴き出す光の帯だという。
そしてぼくらの中にも、
ああした燃えながら閃光する
何かがないか、
すべての出会い、別れるものに優しく
たむける愛のような。





