書籍一覧 新刊
木村孝夫詩集
『桜螢―ふくしまの連呼する声』
 木村さんは浜通りで亡くなった多くの死者の魂が桜の季節に「桜螢」となって戻ってくると幻視し、桜と螢を想像力で合体させてしまったのだ。それほど地震・津波・原発事故で亡くなった人びとの鎮魂の思いを決して忘れずに、その人びとの魂と共に木村さんは生きていることを実感している。(鈴木比佐雄 栞解説文より)
ダウンロード不要の電子ブックが開きます。
その他にも立ち読み可能な書籍がございます
【コールサック社電子ブック立ち読みサイトはこちら】
| A5判/192頁/並製本 978-4-86435-217-8 C1092 | 
| 定価:1,650円(税込) | 
 
        発売:2015年9月2日
【目次】
 Ⅰ章「桜螢」
桜が咲く頃
桜 螢	
鎮魂の木	
津 波	
声
少 年	
不安の壺	
カルテ	
電 話
奇跡のピアノ	
言 霊	
条 令	
 Ⅱ章「線引き」
帰還困難区域	
線引き	
隔てるもの	
止まった時計	
近海さん
仮 舟	
骨	
宿 題	
古 里	
背負う	
孫	
 Ⅲ章「夕餉」
夕 餉	
無花果	
横になると牛になる	
同級生	
ムカデ	
通り過ぎていった人	
私は問う
公園での話	
黒い袋	
百点満点	
展示場	
 Ⅳ章「竜田駅」
病 室	
仮の古里
トイレの神様	
だるまさんがころんだ	
影踏み
夢売り人	
穴を掘る	
目に見えない白線	
眉間の皺	
お互い様	
竜田駅	
あとがき	
略 歴	
















































